今年度も古本市の季節がやってまいりました! 毎年、古本市は多くの方々からのご寄付や保護者の皆様のボランティア活動によって支えられています。 古本市での収益金は来年度以降の新規図書購入など、保護者会活動を通してお子さまに還元されます。今 年も保護者の皆様の積極的なご協力とご参加をよろしくお願いいたします。 ※大人の本のコーナーは朝の8:45から販売します。 今年は売りつくしセールは一切行っていません。 是非、送迎後、ご購入ください。 2015年度 幼小部古本市日時:11月7日(土) 場所:幼小部サンフランシスコ校
カフェテリア及び講堂前踊り場(早朝大人コーナーのみ)
対象:サンフランシスコ校幼小部児童および保護者
【古本市当日、お子さまには】 1. お買い物用のお小遣い 幼・1・2年生は5ドル、3・4年生は6ドル、5・6年生は7ドルまで(お札可)を お財布やジップロックなど 口の閉じる袋(記名のこと)にいれて持参させて下さい。 2. 古本を入れるためのマイバッグ(記名のこと)を持たせてください 。 3. 古本は幼児・児童には1冊50セント~3ドルで販売予定です 。 4. 各学年で一人当たり買える本の数が決められます。 5. 子供たちの間で金銭の貸し借りをしないことをご家庭でご指導ください 。 6. お子様の購入時間に関しましては、お子様用のご案内をご覧下さい。 1. 古本を入れるためのマイバッグをお持ちください 。 2. お支払いは現金のみです 。$50以上のお札とチェックは使えません。
3. 大人コーナーは、古本/雑誌 1冊25セントからです。 4. 保護者の皆様は1ドル、5ドル札を多めにご用意ください 。 5. セキュリティーカードの無い方は、入場できません。補習校関係者以外の入場は固くお断りいたします。 6. 子供コーナーでのお買い物は1:45以降になります。未就学児のお子さまも同様です。 7. 本のお預かり、お取り置きは致しませんのでご了承ください 。
古本寄付のお願い
【子供向け(日本語)の児童書】
l 絵本、文庫本・単行本、ハードカバー、漫画、雑誌、参考書、辞書、ドリル、学習教材など
【大人向けの本】
l 文庫本・単行本、コミック、ビジネス書、辞書、雑誌、週刊誌、育児書、趣味の本、スポーツ、雑誌、週刊誌など
【古本市前週までの寄付ドロップオフ】
l 幼小部 図書コーナー及び 校庭入り口にて
【11月7日当日の寄付ドロップオフ】下記の要領で8:30-9:10の間にお持ちください
l 徒歩でドロップオフしてくださる方は、幼小部カフェテリア内までお持ちください。
l 車でドロップオフしてくださる方は、駐車場スロープ付近までお越しください。 スロープ近辺(西側)は当日ドロップオフ専用となります。 |