【幼小部】2016年度 運動会の開催 6月4日(土)、SF校幼小部運動会が開催されます。 生徒の集合時間: 朝9時20分 生徒の集合場所: ジアニーニ校校庭 場所取りについてのお願い 早朝から観覧場所を確保される方へのお願いです。学校教職員の方々が陸上トラックの線引きが終わるまでは場所取りをされないようにお願いいたします。それ以前に場所取りをされた場合、場所の移動をお願いする可能性があることをご承知願います。陸上トラックの線引きは8時15分ぐらいに終了する予定です。 運動会当日の注意事項 運動会当日、以下の点を必ずお守りください。 1、グランド内での飲食はお昼休みのみ(本部席より指示があります。) 2、酒類の持ち込み、飲酒・喫煙の禁止 3、ペットの持ち込み禁止 4、日よけのパラソル、簡易テント・ドーム等「骨」の入っているものの持ち込み禁止(帽子・タオル・布等で日よけをしてください。) 5、バ-ベキュー禁止 6、飲料・食料の販売禁止 7、ごみの持ち帰りの徹底 8、場所取りによる喧嘩禁止 ** 毎年、上記の事項を守っていただけない一部の皆さんによって、皆が嫌な思いをしています。注意は、される方もする方も嫌な思いをしますが、それだけではなく、その周囲の皆さんも気分が悪くなります。上記の事項については必ずお守りいただくと同時に、万が一注意を受けた際には快く従ってください。注意に従っていただけない場合は、ご退出いただくこともあります。(日本語が分からない皆さんにも、必ずご家族で責任を持って上記事項をお伝えください。) **本校では、運動会はお祭りではなく授業の一環として捉えております。楽しい運動会にするため、全保護者・全観覧者の皆様のご協力をお願いいたします。 競技・演技中の写真撮影について(撮影許可証) 多くの方がトラック内で撮影されると、児童の競技に差し差障りがありますので、許可証(緑の許可証)をお持ちの方に限定しています。よろしくご理解ください。それ以外の方は、例年通りトラック外(白線の外)からの撮影となります。 撮影許可証は各クラス1名分用意されています。クラス委員さんに預けますので、必要な方はクラス委員さんから借用してください。 トラック内で撮影される保護者の方は、なるべく他のお子様のお写真も撮ってクラス内でシェアするなどして、不公平の生じないようご協力ください。 トイレのきれいなご利用をお願いします。 運動会当日のトイレはジアニーニ校の校舎内のトイレをご利用いただくことになります。場所は講堂横のトイレも含め合計5か所が使用可能です。混雑時は、運動会に参加する児童を優先させていただけますようご協力お願いします。 当日は沢山の方が利用されますので、きれいにお使いいただきますようご協力をよろしくお願いいたします。 運動会/中高部球技大会の参加賞の協賛企業のご紹介 今年は、以下の企業の方々に、多大なご協力頂き、運動会/中高部球技大会の参加賞を用意する事ができました。本当にありがとうございました。(ABC順) Daiso Japan http://www.daisojapan.com Ezaki Glico USA Corporation glicousa.com/products-pejoy.php Jagabee(Calbee North America) http://calbeena.com/brands/jagabee/ MAIDO http://www.mymaido.com/ Morinaga America, Inc. http://www.hi-chew.com |
2016年度アーカイブ > 2016年度のお知らせ >