ボランティア受付のお願い(受付場所変更のお知らせ) 保護者ボランティアのみなさんは運動会当日の朝、ボランティア専用ブースで受付を行ってください。土曜日に配布された「幼小部SF校運動会お手伝いのお願い」には受付場所が「保護者会テント」とありますが、クラス委員の受付との混雑を避けるため変更になりました。 ボランティア専用ブースの場所は校舎とグランドの間に設置します。保護者会サイトに地図を掲載しましたので下記を参照してください。 お世話係・お手伝い係の方は受付時に緑のたすきを受け取ってください。審判の方は受付時にオレンジのたすきを受け取ってください。 受付終了後はすぐに各分担の場所(教員が目印にゼッケンをつけています。)へ行ってください。 (受付時間) 準備係 受付:7:50 集合:8:00 ボランティア専用ブース クラス委員のお手伝い係、お世話係 受付:8:45 集合:9:00 本部席右 競技係(審判・用具) 受付:9:15 午前担当・午後担当ともに受付時間は同じ 午前担当:集合:9:30 [審判:本部放送席前、用具:用具置き場前] 午後担当:集合:12:55 [審判:本部放送席前、用具:用具置き場前] 後片付け係 受付:9:15 集合:閉会式後 本部・放送席前 クラス委員受付のお願い クラス委員の方々は、保護者会テントにて受付を行ってください。 受付:8:45 場所:保護者会テント 持ち物:運動会景品袋(箱や紙袋に学年・クラスをわかりやすく書いてきてくださると助かります。) (1) 受付にて運動会の景品を受付役員にお渡しください。 (2) 受付にて、クラス委員用たすき(ピンク)を受け取ってください。 (3) また生徒の名簿、生徒のリストバンド、撮影許可証を受け取ってください。 (4) 撮影許可証は運動会終了時に保護者会サイトまで返却してください。 |
2016年度アーカイブ > 2016年度のお知らせ >