SF校保護者会ウェブサイトトップ

サンフランシスコ日本語補習校サンフランシスコ校の保護者の皆様向けの情報ページです。
左のナビゲーションバーから内容を選択してください。iPhone などのモバイルデバイスでもご覧になれます。 


最新のお知らせ

  • 保護者向けサイト更新のお知らせ このサイトが2019年度で、新くなりました!こちらへどうぞ:https://sites.google.com/sf.sfjspa.org/info/尚、現在訪れているサイトは2018年のアーカイブされたものです。最新情報は上記のサイトへどうぞ!
    投稿: 2019/04/08 11:33、ユーザー不明
  • 【全保護者】平成31年度入学式について 来年度の中高部、幼小部入学式はそれぞれ以下の日程、会場で行われます。登校時間・下校時間は学年によって違いますのでご注意ください。 日時・会場:平成31年4月6日 会場受付開始入場新幼稚部ジアニーニ校12:00 ~12:40新小学1年生ジアニーニ校8:50 ~9:40新中高1年生ローウェル校8:40 ...
    投稿: 2019/03/28 20:58、ユーザー不明
  • 【卒業生保護者】平成30年度卒業式について 今年度の卒業式は以下の日程で行われます。登校時間・下校時間は学年によって違いますのでご注意ください。会場:幼小部サンフランシスコ校(ジアニーニ校)日時:平成31年3月16日入場卒業式小学部9:4010:00 ~ 11:00幼稚部11:2011:30 ~ 12:00中高部13:5014:00 ~ 15 ...
    投稿: 2019/03/05 6:39、ユーザー不明
  • 【小中学部】中学部・高等部入学志願書手続き 平成31年度中学部高等部入学願書の出願期日はは1月12日(土)です。担任まで手渡し、またはメール(office@sfjs.orgに1月12日の午後2時50分までに)でお送りください。志願書は補習校サイトの入学案内・中学部入学試験、高等部入学試験を参照ください。
    投稿: 2019/01/11 0:23、ユーザー不明
  • 冬休みのお知らせ 12月22日, 29日は冬休みのため休校です。
    投稿: 2018/12/24 14:42、ユーザー不明
1 - 5 / 113 件の投稿を表示中 もっと見る »


1 保護者会とは

補習校では、時間や環境に限りがあるため事務局や先生方が担いきれない役目を、保護者会が担当しています。各種当番の運営管理、学校や理事会主催行事のサポート、日本文化や補習校に親しんでもらうための保護者会主催のイベント企画、実行に取り組んでいます。保護者の皆様には、このような保護者会活動への積極的なご尽力をお願い申し上げております。

○    保護者会会員 – 補習校に通う児童生徒の保護者が全員会員です。
○    保護者会費 - $3.50/月 が補習校の授業料と共に引き落とされます。
○    主な役割り
    保護者会主催行事の企画・運営・実行
    学校行事の記念品、景品の準備・購入
    保護者会一斉メールの執筆と配信(週1)
    保護者会総会の開催
    当番業務の運営
    各種ボランティアのコーディネート
    図書コーナーの管理・運営(図書委員)

2 保護者会の係
○    保護者会役員
 12名を超えない役員、任期は4月から翌年3月の1年間。
○    クラス委員
 各クラス2名、応募または、始業日に抽選にて選出
 担任の先生、保護者会と保護者の間のコミュニケーション担当
 各当番、ボランティア、クラス記念品作成などのコーディネート
○    図書委員(小学部のみ)
 図書コーナーの管理・運営
 新規図書の選択・購入
 古本市の企画・開催

3 保護者の当番(保護者全員に順番に回ってきます)
○    ランチ当番 – 幼稚部、小1、小2年
○    ヤード当番 – 小3、4年
○    図書当番  - 小3、4年
○    駐車場当番 – 小5、小6、中高部

4 係
○    学校主催行事の主な係
  小学部運動会、中高部球技大会、夏休み作品展、中高部百人一首大会
○    保護者会主催行事の主な係
  小学部秋祭り、中高部フードセール・古本市、小学部古本市、小学部かるた大会

5 子供たちをサポートする保護者会
○    保護者会は子供たちが補習校に安心して楽しく通えるようにお手伝いをしています。
○    保護者の方が当番やボランティアと通じて学校を温かくサポートして頂く事で様々な学校・保護者会行事を遂行することができます。
○    保護者が積極的に保護者会活動に関わりサポートすることで、子供たちも補習校が大切な場であることを理解することができます。