【幼小部】秋祭り関連情報

2017/11/09 17:50 に ユーザー不明 が投稿

11月18日(土)に開催される秋祭りの情報です。

 

(1) 各学年の参加時間・お小遣い・景品袋について

秋祭り当日はお子さんに景品袋と決められた額のお小遣いを持たせてください。

 

お小遣い

参加時間

幼稚部

(保護者同伴)

2ドルまで

(25セントで)

10:00 ~ 10:25 (2校時)

1年生

2.5ドルまで(25セントで)

9:30 ~ 9:55 (1校時)

12:15 ~ 12:35 (昼食後)

2年生

10:30 ~ 10:55 (2校時)

12:15 ~ 12:35 (昼食後)

3年生

3ドルまで

(25セントで)

11:00 ~ 11:25 (3校時)

11:50 ~ 12:10 (昼食前)

4年生

11:30 ~ 11:50 (3校時)

11:50 ~ 12:10 (昼食前)

5年生

3ドルまで

(紙幣で)

 

12:40 ~ 13:05 (4校時)

6年生

13:10  ~ 13:35 (4校時)

*4年生は、3校時にお弁当を持ってカフェテリアに行きます。カフェテリア入り口にお弁当を置き、秋祭りに参加してください。参加時間終了後は、講堂側の出口でお弁当を受け取りヤードで昼食をとってください。(お弁当は担任が回収します。)

 

(2) ヤード当番・ランチ当番の保護者の皆様へ

3年生・4年生はお昼休みの前半も秋祭りに参加していますが、ヤード当番の皆様は通常通りの時間にヤードにお越しください。1・2年生のランチ当番の皆様も通常通りの時間に各教室前にお越しください。秋祭り当日のランチの場所はカフェテリアではなく、1Fロビー周辺になります。

 

(3) 写真撮影について

撮影許可証は保護者会役員から撮影希望者に貸し出しいたします。ご希望の方は当日カフェテリア(講堂側)の入り口にてチェックイン、撮影終了後は必ずご返却願います。セキュリティカードの無い方には貸し出しできません。個人の写真撮影は許可されませんのでご了承ください。


なお、幼児・児童の写真撮影につきましては、学校でガイドラインをもうけておりますので、ご一読いただきますようお願いいたします。

 

写真・ビデオ撮影ガイドライン

 

(4) 幼稚部の保護者同伴について

幼稚部の秋祭り参加には、保護者の同伴が必要です。幼稚部保護者の方々は是非お子さんとご一緒に参加してください。都合がつかず参加できない保護者の方は事前に担任までお知らせください。その場合、保育者と一緒に参加をしますので、登校時に景品袋と財布を担任に預けてください。

 

(5) 小学部の保護者同伴の不可について

小学生の保護者の方の同伴はできません。幼稚部よりも人数が多く大変混雑します。また子ども達の自主性を養うことも目的の一部ですのでご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

(6) 今年度の秋祭りゲームブースの紹介はこちらのリンクからご覧になれます。


Comments